センキョ割(読み)せんきょわり

知恵蔵mini 「センキョ割」の解説

センキョ割

投票済証を提示するなどして選挙で投票したことを証明すると、飲食店や専門店で割引などの優待サービスを受けられる取り組み。若者の社会参加と投票率向上、選挙による地域活性化を目的に、2012年12月の第46回衆議院議員総選挙よりPR会社の株式会社ワカゾウが実施している。選挙違反が起こらないように、候補者の親族後援会幹部が関わる店舗は参加対象としないなどのルールを設け、高校生・大学生有志による実施委員会が運営している。15年からは全国展開を開始し、17年10月の第48回衆議院議員総選挙では参加店舗数が約600店舗にまで拡大した。13年には同年度のPRアワードグランプリ「ソーシャルコミュニケーション部門」で最優秀賞を受賞している。

(2017-10-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む