セーブル国立陶磁器美術館(読み)セーブルこくりつとうじきびじゅつかん(その他表記)Musée National de Céramique, Sèvres

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

セーブル国立陶磁器美術館
セーブルこくりつとうじきびじゅつかん
Musée National de Céramique, Sèvres

フランス,パリ郊外セーブルにある世界最大の陶磁器美術館。 1804年に開設され,A.ブロニャールによって整備された。 1934年フランス博物館総局の管轄下に入る。セーブルの磁器はもちろん,世界各国の陶磁器が集められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む