セーモン‐ローゼンバッハの法則(その他表記)Semon-Rosenbach law

法則の辞典 の解説

セーモン‐ローゼンバッハの法則【Semon-Rosenbach law】

喉頭運動神経の進行性器質的疾患においては,まず声帯外転筋(後輪状披裂筋肉)が侵される.この段階で停止することも多い.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む