段階(読み)ダンカイ

デジタル大辞泉 「段階」の意味・読み・例文・類語

だん‐かい【段階】

階段
ある基準によって区切った能力品質などの順序等級。「大きさによって段階をつける」
物事の順序。「段階を追って説明する」
物事が進行していく途中で区切られた一つ状態。「すでに手後れ段階にきている」
[類語]ステップ順序次第序次手順段取り手続き筋道

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「段階」の意味・読み・例文・類語

だん‐かい【段階】

  1. 〘 名詞 〙
  2. だんばしご。きざはし。階段。
  3. ある基準によって分けられた順序。等級。
    1. [初出の実例]「此段階を存するも交際に妨ある可らずと雖ども」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五)
  4. 物事の進行・発展に応じた区切り。局面
    1. [初出の実例]「軈ては他の新聞が五万に達し他の小説が一万に届かんとする段楷(ダンカイ)として見るを得」(出典:嚼氷冷語(1899)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android