ゼノンの逆理(読み)ゼノンのぎゃくり

精選版 日本国語大辞典 「ゼノンの逆理」の意味・読み・例文・類語

ゼノン の 逆理(ぎゃくり)

  1. ゼノン[ 一 ]が創案したいくつかの逆理総称。特に、もっとも名高い次の逆理をさす場合もある。アキレスが亀を追いかけ、亀のいたところまで来たときには、亀はいくらか前進している。次にアキレスがそこへ来たときには、亀はまた前進している。以下同様であるから「アキレスは亀に追いつけない」というもの。「ゼノンの逆説」とも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む