アフリカ南東部、マダガスカルの首都アンタナナリボの旧称。
[編集部]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「アンタナナリボ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…人口105万2835(1993)。かつてタナナリブTananariveといわれたが,1975年の社会主義革命の後に現在の名称に変えられた。島の内陸の標高1435mの高地にあり,北東のタマタブ港および南西のアンツィラベに通じる鉄道,道路網の中心で,国際空港もある。…
※「タナナリブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...