首都(読み)シュト(その他表記)capital

翻訳|capital

デジタル大辞泉 「首都」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐と【首都】

その国の中央政府のある都市。首府
[類語]首府

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「首都」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐と【首都】

  1. 〘 名詞 〙 一国の統治機関が置かれている都市。首府。国都。
    1. [初出の実例]「此を全島の首都とす」(出典:輿地誌略(1826)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「首都」の意味・わかりやすい解説

首都 (しゅと)
capital

首府ないし国都ともいい一国の統治機関が置かれている都市をさす。首都の都市機能は国および時代によって異なるが,一般に近代国家形成以降の首都には政治・行政の中枢機能管理に加え,経済的中枢機能管理が集中している。しかしアメリカのワシントンオーストラリアキャンベラブラジルブラジリアなどのように,政治・行政中枢機能管理に特化した首都を計画的に建設した国もある。いずれにしても首都には,その政治的重要性から他の一般の都市以上に中央政府の統制を受ける特別の政治,行政制度がしかれていることが多い。アメリカのワシントンは直接公選の首長と議会をもつが,行財政について連邦議会の承認を必要としている。フランスのパリは市および県としての機能を有する自治体である。長らくパリ市長は中央政府が任命してきたが,1977年以来市長は市議会での選挙となり,またパリの20区arrondissements municipaux委員会委員および執行部の選出も自治に基づくものへと改められた。しかしパリ警視総監は中央政府任命であり,またパリ市および警視庁の投資予算は中央政府の承認を要する。イギリスロンドンも,やはり警察が中央政府の監督の下におかれている。

 ところで,日本の首都である東京もまた明治以来,中央政府の強い統制を受けてきた。1874年に東京警視庁が設けられて以来,いくたの変遷を経ながらも,中央の任命する警視総監が府知事と対等独立の職として第2次世界大戦敗戦時まで存続した(警視庁)。また88年の市制の制定に際しては特例が設けられ,東京市長は府知事の兼任とされた。これらはいずれも首都としての政治的性格に照らした措置であるが,東京市の自治権拡充運動の結果,98年に市制特例は廃され,東京市は一般市と同一の権限をもつことになった。しかし,第2次世界大戦下の1943年には,首都行政の一元化を理由として東京市と東京府を併合した東京都制がしかれ,官選の東京都長官が配された。第2次世界大戦後の民主化によって東京都も府県と同様に直接公選の知事を頂く自治体へと改められ,警察行政も自治体警察へと変更された。しかし警察行政については54年の新警察法で都全体を区域とする都警察となり,警視総監は国家公安委員会が都公安委員会の同意と総理大臣の承認を得て任命すことになっており,府県警察に比して強い国の統制下にある。ところで,東京は集権的行政構造の結果,すでに第2次世界大戦前から経済中枢の集中した大都市であったが,戦後の経済発展過程においてこの傾向は一段と強まり,巨大都市へと成長した。東京は諸外国の首都に比して人口,産業の集中度がきわめて高く,各種の深刻な都市問題に当面している。中央政府は87年に,各省庁が付属機関を東京外に移転することを決定した。また92年には〈国会等の移転に関する法律(首都機能移転法)〉を定め,95年12月に,東京より60km以遠,300km以内に,立法,行政機関の移転による新首都の建設の構想が打ち出された。しかし,具体的地点の選定をはじめとする事業計画はいまだ策定されていない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「首都」の意味・わかりやすい解説

首都
しゅと
capital 英語
capitale フランス語
Hauptstadt ドイツ語

一国の統治機関の所在する都市のことで、首府または国都ともいう。首都はその国の政治・行政の中枢的管理機能が集中しているという点で他の都市と区別されるが、近代国家形成以降の首都は、一般に、政治・行政だけでなく、経済、交通、文化、教育などについても中枢的管理機能の集積の著しい大都市となっている。たとえば、イギリスのロンドン、フランスのパリ、日本の東京などである。しかし、アメリカのワシントン、オーストラリアのキャンベラ、トルコアンカラのように首都が純粋に政治・行政の中枢的管理機関の所在地として計画的に建設された国では、経済・文化の中心都市が首都以外の都市である場合がある。アメリカのニューヨーク、オーストラリアのシドニー、トルコのイスタンブールなどである。

 首都は原則として1国1都であるが、統治の諸機関が2都市以上に分離して設置されている国がある。南アフリカ共和国では、政府がプレトリア、議会がケープ・タウン、最高裁判所はブルームフォンテーンにある。また、オランダでは、法的な首都は王宮のあるアムステルダムであるが、政府や議会はハーグにある。

 首都については、その政治的重要性から特別の制度が敷かれることが多い。連邦国家では、連邦を構成する各州の政治的利害への配慮から、首都を連邦政府の直轄地とすることがある(たとえばワシントン、キャンベラ)。また、自治体としての権能を有する首都であっても、他の都市自治体以上に中央政府の統制を受ける場合が通例である。フランスの首都パリ市長は、久しく中央政府の任命する県知事の兼任であった(1977年以後は市議会での選挙制)。パリ警視総監は中央政府の任命制であり、イギリスのロンドン警察も中央政府の監督下に置かれている。

 日本の首都である東京は、現行地方自治法によれば、他の道府県と同格の地位にある自治体であるが、中心部には市町村を置かず、特別区制度を敷いている。首都警察である警視庁(1874設置)の警視総監の任免は、内閣総理大臣の承認を要する点で、府県警察と異なっている。東京は政治・経済の中心でもあるため、産業・人口の集中の著しい巨大都市となり、さまざまな都市問題に直面しているので、国は、首都圏整備法、首都圏市街地開発区域整備法、首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律などを制定し、周辺地域を含めた特別の首都圏対策を講じている。

[三橋良士明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「首都」の意味・わかりやすい解説

首都
しゅと
capital

首府ともいう。一国の中央政府のある都市。その国の立法,行政,司法,経済,文化などの中心をなす場合が多い。一般に1国1首都であるが,一時期のリビアのようにバンガージとトリポリを首都とし,時期によって中央政府を移動させた国もある。日本でも古代には畿内を中心としてしばしば首都が移動した。近代の大規模な首都の造営と移動の例としては,ブラジルの首都ブラジリアがある。なお日本の首都は東京であるが,これは慶応4 (1868) 年7月 17日「……自今,江戸ヲ称シテ東京トセン……」とする詔書による (その際,従来の「京」の廃都に言及されたことはなく,以後もこの点は事実にゆだねられている) 。 (→都制 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「首都」の読み・字形・画数・意味

【首都】しゆと

国都。

字通「首」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android