ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タバコグサ」の意味・わかりやすい解説
タバコグサ(莨草)
タバコグサ
Desmarestia tabacoides
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… ウルシグサ属Desmarestiaの多くの種は,世界各地の寒海域に分布する。日本ではウルシグサおよび近縁種のケウルシグサD.viridis Lamour.が銚子以北の寒流の影響のある沿岸に,またタバコグサD.tabacoides Okam.が例外的に関東以南の沿岸に生育する。ウルシグサ属の海藻はとくに利用されることはないが,アワビやサザエのよい飼料となる。…
※「タバコグサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...