…英語tarotの正確な発音はタローだが,日本ではもっぱらタロットと呼びならわされている。なおフランス語ではタロtarot,イタリア語ではタロッコtaroccoという。〈小アルカナ〉56枚は,それぞれ百姓・貴族・商人・僧侶の4段階に対応する14枚ずつの4組,棍棒・剣・金貨・聖杯に分かれ,その1組14枚がさらに10の数札とキング・クイーン・ナイト・ジャックの4枚の親札からなり,のちにこれだけが独立して近代のトランプの前身となる。…
※「タロッコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...