ターゲットバードゴルフ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ターゲットバードゴルフ」の意味・わかりやすい解説

ターゲットバードゴルフ

使用するクラブゴルフと同じだが,ゴルフボールにバドミントンシャトルが付けてあり,コース競技の場合は直径 1.1mのパラソルを逆さにしたものをホールに見立ててプレーする。ほかにニアピン競技がある。 1969年に埼玉県川口市の野嶋孝重が考案した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む