ターンアラウンド・マネジャー(読み)ターンアラウンド マネジャー

人事労務用語辞典 の解説

ターンアラウンド・マネジャー

「ターンアラウンド・マネジャー」(Turnaround Manager)とは、経営破綻した企業もしくは経営破綻寸前の状態にある企業を短期間で再生させるために、経営者として登用される事業立て直しのスペシャリストのこと。俗に「企業再生請負人」ともいいます。
(2012/6/11掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む