普及版 字通 「だゆ」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…この時代に帝国の中央集権体制は弱まり,各地に在地の有力者層が勃興して,中央政府の派遣する地方官の影響力を排除した。地域によって彼らに対する呼称は異なり,たとえば,エジプトではマムルーク,アルジェリア,チュニジア,リビア方面ではダユdayı,シリア,アナトリア,バルカンではアーヤーンと呼ばれた。彼らの経済的基盤は,いずれも土地所有と徴税請負(イルティザーム)権とにある。…
※「だゆ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...