ダレンクラーク(その他表記)Darren Clarke

現代外国人名録2016 「ダレンクラーク」の解説

ダレン クラーク
Darren Clarke

職業・肩書
プロゴルファー

国籍
英国

生年月日
1968年8月4日

出生地
北アイルランド・ダンガノン

経歴
1990年プロに転向し、’93年ダンヒルオープンで欧州ツアー初優勝。’97年から日本ツアーに参戦。’98年欧州ツアー賞金ランク2位。’99年ザ・コンパス・グループ・イングリッシュオープンで優勝。2000年世界マッチプレー選手権でタイガー・ウッズ(米国)を破り、欧州勢初の世界ゴルフ選手権シリーズ優勝者となる。2001年中日クラウンズで日本ツアー初優勝。2003年から米国男子プロツアー(PGA)に参加、NEC招待などで優勝。2004年と2005年日本の三井住友VISA太平洋マスターズで2連覇を達成。2011年全英オープンで優勝し、メジャー大会初制覇。米国ツアー通算3勝。欧州ツアー通算14勝。188センチ、90キロ。1997年より米欧対抗戦ライダーカップに欧州チーム代表として多数出場。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

最新 世界スポーツ人名事典 「ダレンクラーク」の解説

ダレン クラーク
Darren Clarke
ゴルフ

プロゴルファー
生年月日:1968年8月4日
国籍:英国
出生地:北アイルランド・ダンガノン
経歴:1990年プロに転向し、’93年ダンヒルオープンで欧州ツアー初優勝。’97年から日本ツアーに参戦。’98年欧州ツアー賞金ランク2位。’99年ザ・コンパス・グループ・イングリッシュオープンで優勝。2000年世界マッチプレー選手権でタイガー・ウッズ(米国)を破り、欧州勢初の世界ゴルフ選手権シリーズ優勝者となる。2001年中日クラウンズで日本ツアー初優勝。2003年から米国男子プロツアー(PGA)に参加、NEC招待などで優勝。2004年と2005年日本の三井住友VISA太平洋マスターズで2連覇を達成。2011年全英オープンで優勝し、メジャー大会初制覇。米国ツアー通算3勝。欧州ツアー通算14勝。188センチ、90キロ。1997年より米欧対抗戦ライダーカップに欧州チーム代表として多数出場。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む