チェサピーク・ベイ・レトリーバー(その他表記)Chesapeake Bay Retriever

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 の解説

チェサピーク・ベイ・レトリーバー【Chesapeake Bay Retriever】

アメリカ合衆国原産の大型犬。チェサピーク沖で遭難したイギリス船を助けたお礼にもらった子犬をもとに、改良されたといわれる。カモなどの水禽猟に使われている。JKCでは、第8グループ(ポインター・セター以外の鳥猟犬)に分類する。

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む