チャカワラ(その他表記)Sauromalus obesus; chuckwalla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャカワラ」の意味・わかりやすい解説

チャカワラ
Sauromalus obesus; chuckwalla

トカゲ目イグアナ科。北アメリカ南西部の乾燥地域にすむ大型のトカゲで,体長 40cmをこえる。体はおおむね褐色で,不明瞭な暗色斑や不規則な橙黄色斑点をそなえている。草食性で,おもにサボテンの花や実を食べる。物に驚くと岩のすきまに逃げ込み,そこで体をふくらませるので,岩にはさまったのと同じ状態になり,取出すのが非常にむずかしい。インディアンによって,食料にされていたことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む