チュソビチナ

デジタル大辞泉プラス 「チュソビチナ」の解説

チュソビチナ

体操、女子床競技の技。後方伸身2回宙返り1回ひねり。また、女子跳馬競技の技。前転跳び前方伸身宙返り1回半ひねり。名称はいずれも旧ソ連(ウズベキスタン出身の体操選手、オクサナ・チュソビチナから。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む