チョマトー

デジタル大辞泉プラス 「チョマトー」の解説

チョマトー

北海道帯広市西十五条北の北門神社境内にある小さな沼。かつては大きな三日月湖だったとされる。19世紀初頭のアイヌ古戦場と伝わり、池のほとりにはチヨマトウ神社が建立されている。「チヨマトウ沼」「チョチョマ沼」「血寄魔沼」などともする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android