チーニュ(その他表記)Tignes

デジタル大辞泉 「チーニュ」の意味・読み・例文・類語

チーニュ(Tignes)

フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、サボア県にある町。アルプス山脈西部に広がる同国屈指のスキーエリア。標高2100メートル。1992年アルベールビル冬季オリンピック大会の会場にもなった。ヨーロッパ最大の氷河スキー場、グランモットがあることで知られる。アルペンスキー選手ジャン=クロードキリーにちなみ、隣のバルディゼールと合わせてエスパスキリー(キリーの世界)とよばれる。ティーニュ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む