チームスプリント(その他表記)team splint

デジタル大辞泉 「チームスプリント」の意味・読み・例文・類語

チーム‐スプリント(team splint)

自転車トラック競技の一。男子の場合、各3人を1チームとした2チームがトラックの反対側から同時にスタートし、3周の完走タイム勝敗を争う。女子の場合、2人1チームが2周する。1周ごとにチームの先頭選手隊列から離れていき、最後の1人がゴールしたときのタイムの優れたほうが勝ちとなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む