ツボようかん

デジタル大辞泉プラス 「ツボようかん」の解説

ツボようかん

京都府京丹後市周辺で作られている名物菓子。地域特産の粒餡を使用した丁稚羊羹。名称は「つぶようかん」が変化したものとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む