ティエリーデュソトワール(その他表記)Thierry Dusautoir

最新 世界スポーツ人名事典 の解説

ティエリー デュソトワール
Thierry Dusautoir
ラグビー

ラグビー選手(スタッド・トゥールーザン;FL)
生年月日:1981年11月18日
国籍:フランス
出生地:コートジボワール・アビジャン
受賞歴:IRB年間最優秀選手〔2011年〕
経歴:16歳の時からラグビーを始め、2001年ベーグル・ボルドーに所属してプロデビュー。その後、国内リーグでは、2003年USコロミエ、ビアリッツ・オランピックを経て、2006年からスタッド・トゥールーザンでプレー。一方、2006年からフランス代表としても活動。2011年のW杯では同代表のキャプテンを務め、決勝戦では強豪オールブラックス”ことニュージーランド代表に敗れたもののチーム唯一のトライを決めるなどの活躍をし、同年のIRB(国際ラグビーボード)の年間最優秀選手に選ばれた。2013年現在キャップ数は54。ポジションは主にフランカー。187センチ、101キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む