テラコッタタイル

リフォーム用語集 「テラコッタタイル」の解説

テラコッタタイル

スペインイタリアフランス、などでは最もポピュラーなタイルとして使用されている、素焼きタイルの名称湿度の高い日本では、吸水性が高く汚れやすいため、仕上げにシーラー剤やワックスを塗って仕上げる。ハンドメイドの物と機械焼の物がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む