テレコンバーター(読み)てれこんはあたあ,てれこんばーたー

カメラマン写真用語辞典 「テレコンバーター」の解説

テレコンバーター

 カメラボディと撮影レンズの中間に装着する補助レンズで、「テレコン」とも言う。これ自体ではピントを結ばないが、撮影レンズ( マスターレンズ )と組み合わせると、焦点距離を1.4倍、2倍などにする働きを持つ凸レンズ系の補助レンズである。なお、1.4倍のものは1絞り分、2倍のものは2絞り分F値が暗くなる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む