デイアフター・リコール(その他表記)day after recall

DBM用語辞典 「デイアフター・リコール」の解説

デイアフター・リコール【day after recall】

広告あるいはコマーシャル放映放出翌日における視聴者の想起度を測定する調査テクニック。結果は普通、電話質問によって収集される。例えば、回答者は製品名やブランド名を与えられ、何を覚えているかを質問される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む