ディラオ

百科事典マイペディア 「ディラオ」の意味・わかりやすい解説

ディラオ

フィリピン,マニラ市旧城壁外東部にあった南洋日本人町豊臣秀吉の遠征計画におびえたルソン政庁が,1592年在比日本人を一定地に集め住まわせたのが起源。極盛期には3000人以上もいたが,日本の鎖国完成後次第に衰えた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android