デイラ王国(読み)デイラおうこく(その他表記)Kingdom of Deira

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デイラ王国」の意味・わかりやすい解説

デイラ王国
デイラおうこく
Kingdom of Deira

イギリス,アングロ・サクソン時代の部族王国。イングランド北部 (現ヨークシャー地方) に定着したアングル人が先住ブリトン人と混交して6世紀なかばに成立。初代の王はエラ Ælla。7世紀前半ベルニキア王国と合体してノーサンブリア王国となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む