デイヴィッドセルビー(その他表記)David Selby

20世紀西洋人名事典 「デイヴィッドセルビー」の解説

デイヴィッド セルビー
David Selby


? -
米国男優
ウェスト・ヴァージニア州モーガンスタウン生まれ。
大工職の父を持ち、ウェスト・ヴァージニア大学で学ぶ。サウザーン・イリノイ大学で文学講師の経験があり、ABC局で1966〜71年にかけて放映された「Dark Shadows」でクィンティン・コリンズを演じ好評を得、’71年の劇場映画版でも同役を演じる。他に「スーパーコップス」(’74年)、「レイズ・ザ・タイタニック」(’80年)、「ベスト・フレンズ」(’81年)等に出演。’63年クローデイス・ニューマンと結婚。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む