出演(読み)しゅつえん

精選版 日本国語大辞典 「出演」の意味・読み・例文・類語

しゅつ‐えん【出演】

〘名〙 舞台演壇に立って人前演技をしたり講演をしたりすること。また、映画テレビラジオに登場すること。
※火の柱(1904)〈木下尚江〉序に代ふ「平民社演説会を神田の錦輝館に開けり、出演せるもの社内よりは幸徳、堺、西川の三兄」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「出演」の意味・読み・例文・類語

しゅつ‐えん【出演】

[名](スル)演劇・映画・テレビなどに出て演技をすること。「話題作に出演する」「出演者」
[類語]演ずる主演共演助演独演競演好演熱演

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android