デバルドゥール(その他表記)débardeur(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デバルドゥール」の意味・わかりやすい解説

デバルドゥール
débardeur(仏)

荷揚げ作業員が着るようなランニングタイプのベスト,もしくはタンクトップ (首と腕が露出するランニングシャツ型の女性用上衣) の意。 1970年代後半,これをTシャツの上に重ねて着たり,素肌に着てホットパンツ (女性用ショートパンツ) と組み合わせたりするスタイルが流行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む