デービッドルーベンスタイン(その他表記)David M. Rubenstein

現代外国人名録2016 の解説

デービッド ルーベンスタイン
David M. Rubenstein

職業・肩書
実業家,法律家 カーライル・グループ共同CEO・共同創業者

国籍
米国

生年月日
1949年

出生地
メリーランド州ボルティモア

学歴
デューク大学〔1970年〕卒,シカゴ大学ロースクール〔1973年〕卒

経歴
1973〜75年ニューヨークのポール・ワイス・リフキンド・ウォートン・ギャリソン法律事務所の弁護士、’75〜76年米国上院司法委員会下の憲法改正小委員会主任法律顧問を経て、’77〜81年カーター政権下で大統領副補佐官として内政を担当。’82〜87年ワシントンD.C.のショー・ピットマン・ポッツ・トローブリッジ(現・ピルズベリ・ウィンスロップ・ショー・ピットマン)法律事務所弁護士。’87年投資ファンド、カーライル・グループを共同創業。全世界に40のオフィスがあり、世界で2000億ドル以上の運用資金を扱う世界最大級の買収ファンド(プライベート・エクイティ(未公開株)・ファンド)に成長した。米政財界に幅広い人脈を持つ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む