買収ファンド(読み)バイシュウファンド(その他表記)Acquisition Fund

M&A用語集 「買収ファンド」の解説

買収ファンド

投資家から集めた資金企業を買収し、企業価値を高めて転売するかもしくは上場させることによって利益を稼ぐ団体もしくは組合のこと。日本でも買収ファンドがM&Aの買い手となるケースが増加してきているほか、すでに転売または上場により売却している例が増えてきている。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

会計用語キーワード辞典 「買収ファンド」の解説

買収ファンド

投資家から集めた資金で企業を買収し、企業価値を高めて転売するかもしくは上場させることによって利益を稼ぐ団体もしくは組合のことです。日本でも買収ファンドがM&Aの買い手となるケースや、すでに転売または上場によって売却している例が増加してきています。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む