トップ500(読み)トップゴヒャク(その他表記)TOP500

デジタル大辞泉 「トップ500」の意味・読み・例文・類語

トップ‐ごひゃく(TOP500)

スーパーコンピューターの演算速度を競い、上位500位までの順位を発表するプロジェクト。1993年に始まり、毎年2回行われている。ベンチマークテスト一つであるLINPACKリンパックを用いて演算速度を計測する。スーパーコンピューターTOP500。
[補説]日本製のコンピューターでは、地球シミュレーターなどが1位を獲得している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む