となりの関くん(読み)となりのせきくん

知恵蔵mini 「となりの関くん」の解説

となりの関くん

森繁拓真による日本のマンガ作品、及びテレビアニメ作品。2010年「コミックフラッパー」(メディアファクトリー)にて連載開始。授業中に机の上で様々な一人遊びをする「関俊成」と、隣の席の女子学生「横井るみ」とのやりとりを中心とした短編コメディ。14年1月現在、単行本5巻の累計発行部数は250万部以上とされている。12年「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」4位、13年「マンガ大賞2013」15位に選出された。テレビアニメは、14年1月よりテレビ東京及びアニメ専門チャンネルのAT-Xにて10分枠で放映されている。

(2014-1-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「となりの関くん」の解説

となりの関くん

森繁拓真による漫画作品。授業中に小さな机の上で繰り広げられる無限の可能性を追求した物語。『コミックフラッパー』2010年8月号より連載開始。また、2020年8月号より10年後を描いた「となりの関くん じゅにあ」が連載されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む