とよとみ梨(読み)とよとみなし

事典 日本の地域遺産 「とよとみ梨」の解説

とよとみ梨

(愛知県岡崎市鳥川町字中貝津1-6)
ふるさとの名木指定の地域遺産〔92〕。
樹齢300年,樹高15.2m,幹周1.6m。岡崎市天然記念物

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

関連語 ふるさと 名木

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む