ドゥルネ(読み)どぅるね(その他表記)Deurne

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドゥルネ」の意味・わかりやすい解説

ドゥルネ
どぅるね
Deurne

ベルギー北部、アントウェルペンの東4キロメートルに位置する都市。人口6万8123(1998)。アントウェルペンの住宅都市的性格が強いが、プラスチックや電気器具工業も立地する。美しいリビエレンホフ公園や古い城跡があり、市民の憩いの場所となっている。

[川上多美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む