ドレスメーキング(その他表記)dressmaking

デジタル大辞泉 「ドレスメーキング」の意味・読み・例文・類語

ドレスメーキング(dressmaking)

婦人服の仕立て。また、その職業洋裁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のドレスメーキングの言及

【服飾雑誌】より

…日本では最初のスタイルブック《服装文化》が1934年,文化服装学院から出されている。第2次世界大戦後の47年には洋裁の流行とともに同学院の《装苑》が,49年にはドレスメーカー女学院の《ドレスメーキング》が創刊されている。【海野 弘】。…

※「ドレスメーキング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android