ナハル砦(読み)ナハルトリデ

デジタル大辞泉 「ナハル砦」の意味・読み・例文・類語

ナハル‐とりで【ナハル砦】

Nakhl Fort》オマーン北部の町ナハルにある城砦じょうさい。イスラム以前に築かれ、その後も増改築が行われ、ナツメヤシ園の防備や地方知事の住居として利用された。堅固な城壁に囲まれ、六つの塔がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 城砦

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む