ニコラス・ウィンディングレフン(その他表記)Nicolas Winding Refn

現代外国人名録2016 の解説

ニコラス・ウィンディング レフン
Nicolas Winding Refn

職業・肩書
映画監督

国籍
デンマーク

生年月日
1970年

出生地
コペンハーゲン

学歴
アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツ(AADA)

受賞
カンヌ国際映画祭監督賞(第64回)〔2011年〕「ドライヴ」

経歴
8〜17歳までニューヨークで過ごす。1993年再び渡米し、アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツに学ぶ。’96年「プッシャー」で監督・脚本を手がけ高く評価される。続く「Bleeder」(’99年)もベネチア国際映画祭プレミア上映された。その後、帰国し、2011年「ドライヴ」でカンヌ国際映画祭監督賞などを受賞し、国際的に評価される。他の作品に「オンリー・ゴッド」(2013年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む