ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 ニューヨーク・オフショア・センターNew York Offshore Center ヤンキー・ダラー市場とも呼ばれ,正式名称はニューヨーク自由金融市場。 1960年代からロンドンのシティなどで拡大した国際金融取引をアメリカに引き戻し,ニューヨーク市場の地位向上を狙って 81年 12月に設立されたオフショア・センター。ニューヨーク所在の金融機関はインターナショナル・バンキング・ファシリティ (IBF) と呼ばれる国内市場とは分離した特別の勘定を設け,IBFを通じて行なう非居住者間の国際金融取引については,地方税および利子源泉課税の減免,預金準備率および金利最高限度規制の対象外とするなどの優遇措置が設けられている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by