ニース風サラダ(読み)ニースふうサラダ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ニース風サラダ」の解説

ニースふうサラダ【ニース風サラダ】

ゆでたじゃがいもやさやいんげん・トマト・オリーブ・ゆで卵・アンチョビー・ツナなどを用い、フレンチドレッシングで和えて作るサラダ。◇「サラド・ニソワーズ」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のニース風サラダの言及

【サラダ】より

…塩漬のオリーブの実やケーパー,ナッツ類,パセリ,ラディシュなどを加えてアクセントをつけるのもよい。ニース風サラダは,ゆでて適当な大きさに切ったジャガイモ,サヤインゲン,卵を,キュウリ,トマト,セロリ,アンチョビー,オリーブの実などと混ぜ合わせ,ニンニクをきかせたビネグレットソースであえる。マセドアーヌサラダは,ニンジン,カブ,ジャガイモ,サヤインゲンなどをさいの目に切ってゆで,マヨネーズソースであえるもので,マセドアーヌはさいの目切りの意。…

※「ニース風サラダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む