ニールブロムカンプ(その他表記)Neill Blomkamp

現代外国人名録2016 「ニールブロムカンプ」の解説

ニール ブロムカンプ
Neill Blomkamp

職業・肩書
映画監督

国籍
カナダ

生年月日
1979年

出生地
南アフリカ・ヨハネスブルク

受賞
No Spot Short Film Festival最優秀作品賞「Tempbot」

経歴
18歳の時カナダに移住。VFXアーティストとしてキャリアをスタートさせる。21歳の時にテレビシリーズ「ダークエンジェル」(2000年)でエミー賞最優秀VFX賞にノミネートされるなど、映像ディレクターとして注目を集める。大手メーカーのCMを手がけ、国内だけでなく米国英国などでも高く評価される。一方、短編映画も製作。2009年「第9地区」で長編監督デビュー。新人監督、無名俳優、低予算ながら、全米で1億ドル越えの大ヒットを記録、アカデミー賞作品賞をはじめ、多くの賞にノミネートされ高い評価を得る。続く第2作「エリジウム」(2013年,製作・脚本も)は世界興収3億ドルの大ヒットとなった。他の作品に「チャッピー」(2015年,脚本も)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む