ネコ駅長ばす

デジタル大辞泉プラス 「ネコ駅長ばす」の解説

ネコ駅長ばす

福島県会津若松市、会津鉄道芦ノ牧温泉駅の初代名誉駅長。灰色の長毛猫(メス)。2008年就任。2015年12月退任し(後任は同駅の見習い駅長「らぶ」)、同時に初代ご長寿あっぱれ名誉駅長に就任。2016年4月、推定年齢18歳で死亡

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む