デジタル大辞泉 「ネットオークション」の意味・読み・例文・類語 ネット‐オークション(net auction) インターネット上で行われる競売。一般利用者や企業などの売り手がウェブサイトに商品を出品し、それに対して最高価格を提示した買い手が落札する。インターネットオークション。オンラインオークション。ネット競売。インターネット競売。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
知恵蔵 「ネットオークション」の解説 ネットオークション インターネットを使い、商品をオークション型式で売買するサービス。個人でも簡単に出品したり、落札することができるため、不用品から希少性のある商品まで、様々なものが個人の間で売買される場として急速に成長している。ただし、あまりに手軽に売買が可能であるため、盗品や偽ブランド商品の販売、チケットのダフ屋行為といった問題も指摘されている。 (斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「ネットオークション」の解説 ネットオークション ウェブサイトを使ったオークションです。日本では、ヤフー、楽天などが、個人向けのネットオークション・サービスを提供しています。売り手が販売したい品物と最低価格を提示し(出品)、それをほしい人は購入価格を提示して申し込みます。一定期間の間に、一番高い価格を提示した人が「落札者」となり、品物を入手できます。 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「ネットオークション」の解説 ネットオークション【net auction】 「インターネットオークション」の略。⇒インターネットオークション 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「ネットオークション」の解説 ネットオークション 「インターネットオークション」のページをご覧ください。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by