精選版 日本国語大辞典 「はじかる」の意味・読み・例文・類語 はじか・るはぢかる 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「はちかる」とも ) 足または、手や手の指などを大きく広げる。手や足を広げて立ちふさがる。はだかる。また、花などの大きく開くことにたとえてもいう。[初出の実例]「箕(み)のやうに大に口のひろうはちかった斗で」(出典:玉塵抄(1563)二二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by