はてなん・びっくりん

事典 日本の大学ブランド商品 「はてなん・びっくりん」の解説

はてなん・びっくりん

キャラクター(大学)]
沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)の大学ブランド。
大学のマスコットキャラクター。赤い服をきて「!」のかたちを模した「はてなん」と青い服をきて「!」のかたちを模した「びっくりん」。胸には沖縄国際大学の略称「OKIU」の文字が入っている。そのグッズも豊富で、商品としては、角型クッション2317円、コルクポット1470円、バッグ(エコマーク付)840円、貯金箱1470円、タイル(木枠付)1943円、腹巻2310円、半袖Tシャツ1444円、帆布ポーチ732円、ピッチャー1890円、マイクロファイバーハンドタオル1853円、マグカップ(小)1680円、マグネット473円、枕2625円、丸型クッション2100円、湯のみ茶碗1470円、B5レポート用紙525円、B6リングノート(罫線80枚)1313円などがある(価格はすべて税込)。UPSOLD沖縄国際大学店取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む