ハプト

化学辞典 第2版 「ハプト」の解説

ハプト
ハプト
hapto

記号η.有機金属化合物結合を表するため,F.A. Cottonにより提案された.haptoはギリシア語で“固定する”,あるいは“結合する”ことを意味するhapteinからとった接頭辞記号である.金属との結合に関与している炭素数をハプトの前につけて表す.たとえば,ビス(シクロペンタジエニル)鉄は,ビス(1,2,3,4,5-ペンタハプトシクロペンタジエニル)鉄とよばれる.略して[Fe(η5-C5H5)2]のように書く.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む