ハンガー・ディスプレイ(その他表記)hanger display

流通用語辞典 「ハンガー・ディスプレイ」の解説

ハンガー・ディスプレイ【hanger display】

販売で用いる場合には、衣料品店頭店内陳列に多く、売場壁面を利用して消費者が手を触れたり試著したりしやすいようにハンガーにかけておく陳列の方法。一方、広告用語としても用いられ、店内で天井からつり下げて、目に止まるようにした什器類の呼称

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む