ハンス・オラフヘンケル(その他表記)Hans-Olaf Henkel

現代外国人名録2016 「ハンス・オラフヘンケル」の解説

ハンス・オラフ ヘンケル
Hans-Olaf Henkel

職業・肩書
実業家 マンハイム大学名誉教授 元IBMドイツ社長,元ドイツ産業連盟(BDI)会長

国籍
ドイツ

生年月日
1940年3月14日

出生地
ハンブルク州

学歴
ハンブルク経済政治アカデミー

勲章褒章
レジオン・ド・ヌール勲章コマンドール章, 勲一等瑞宝章(日本)〔2000年〕

経歴
1962年IBMドイツに入社。’87〜89年同社社長を経て、’89〜95年IBM副社長、’93〜95年パリのIBMヨーロッパ社長を務めた。ドイツ最大企業ダイムラー・ベンツ・グループの航空部門ドイツ・アエロスペース監査役のほか、ドイツ経済省の対外経済諮問委員も務めた。’95年〜2000年ドイツ産業連盟(BDI)会長。2000年よりマンハイム大学名誉教授。2001年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む