ハーモナイズド・チョーキング(読み)ハーモナイズドチョーキング

音楽用語ダス の解説

ハーモナイズド・チョーキング[harmonized bending]

ある固定した音に、チョーキングした音を加え、2音によるハーモニーを作るテクニックのこと。(1)ユニゾン・チョーキング:たとえば1弦7フレットと2弦10フレットを押さえ、ピッキングする。前者は固定したままで、後者を1音チョーキングすると、両者が同じ音になる。(2)短3度のハーモナイズド・チョーキング:たとえば2弦8フレットと3弦7フレットを押さえ、ピッキングする。後者を1音チョーキングすると短3度の加わったハーモニーになる。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む