ハーモナイズド・チョーキング(読み)ハーモナイズドチョーキング

音楽用語ダス の解説

ハーモナイズド・チョーキング[harmonized bending]

ある固定した音に、チョーキングした音を加え、2音によるハーモニーを作るテクニックのこと。(1)ユニゾン・チョーキング:たとえば1弦7フレットと2弦10フレットを押さえ、ピッキングする。前者は固定したままで、後者を1音チョーキングすると、両者が同じ音になる。(2)短3度のハーモナイズド・チョーキング:たとえば2弦8フレットと3弦7フレットを押さえ、ピッキングする。後者を1音チョーキングすると短3度の加わったハーモニーになる。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む