バイオメトリクス認証(読み)ばいおめとりくすにんしょう(その他表記)biometrics authentication

知恵蔵 「バイオメトリクス認証」の解説

バイオメトリクス認証

本人確認の方法として、各自の肉体的な特徴を利用する個人認証技術の総称生体認証ともいう。指紋手のひら静脈眼球虹彩、声(声紋)など、他人と一致する可能性が極めて低い要素を利用する。パスワードなどと違い盗難される恐れが少なく、偶然一致してしまう可能性も少ない。また、本人が忘れてしまう心配もない。その半面、登録作業に手間がかかることと、加齢(成長・老化)、疾病、事故などが原因で認証に利用している要素が変化、あるいは失われる可能性があるといった短所もある。

(斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「バイオメトリクス認証」の解説

バイオメトリクス認証

指紋や虹彩、声紋などの身体的特徴を利用した認証技術。本人しか持ちえないもので本人確認を行うため、IDやパスワードでの認証に比べ、忘却紛失の可能性が低く、認証の精度は高い。問題点として、誤認識や身体的特徴という最大のプライバシー問題があり、研究が進められている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「バイオメトリクス認証」の解説

バイオメトリクスにんしょう【バイオメトリクス認証】

生体認証。⇒生体認証

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バイオメトリクス認証」の意味・わかりやすい解説

バイオメトリクス認証
ばいおめとりくすにんしょう

生体認証

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

情報セキュリティ用語辞典 「バイオメトリクス認証」の解説

バイオメトリクス認証

個人固有の身体的特徴(指紋、網膜など)を用いて認証を行うこと。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android